オリンピック4日前の4/19に、仕事で使う小物を買いに、幕張のカインズホームに行ってきました。

小物とは、園芸用の「ソフトニーパット」です。

一個398円で買うときは3個くらいまとめ買いします。
セラピストは特にボディケアの施術中によく片膝立ちの姿勢をとるために、ズボンの膝に穴が開きます。
要するに、膝の穴あき対策に私はニーパットしています(笑)
私は左膝ばかりで膝立ちする癖があり、ニーパットあてる前は仕事用ズボンは大体一年で膝に穴が開き買い換えていました。
他のスタッフに聞いて自身を比べてみても、ズボンの寿命は短いほうでした。
もう少し長持ちさせたいな、、、と思い見つけたのがこのカインズの「ニーパット」で使い続けています。
店の制服が黒ズボンなのであまり目立たず重宝しています。
ズボンの寿命はだいぶ延びでくれて3年使っても左膝に穴が開かずに済んでいます。
あと、左膝にかかる負担が減ったようで、むくみはしますがあまり足は疲れません。
「ニーパット」が膝立ち姿勢からの身体への負担を減らしてくれました。
一石二鳥です。
よかったら、膝痛いセラピストさん使用してみてください。
コナズ珈琲幕張店で昼食
カインズの同じ敷地内に「コナズ珈琲幕張店」があり久しぶりにお昼に外食しました。


料理と珈琲が美味しいうえに、大変に良い雰囲気の店で気に入っています。
しばし、旅した気分で食事しました。


オリンピック4日前の幕張
買い物に行ったこの日は、オリンピック4日前でカインズ近くには「幕張メッセ」があり。
ニュースで知っていたが、一部交通規制がはじまっていました。

「幕張メッセ」ではオリンピック種目のレスリング、テコンドー、フェンシングとパラリンピック種目のシッティングバレーボール、車いすフェンシング、テコンドー、ゴールボールなど全部で7種目が開かれます。
あっちにもこっちにも、警察車両が止まっていたり巡回していたりでした。
幕張メッセでこれだけの警備だから、国立競技場周辺は凄いことになっていそう。
「本当に、オリンピックするんだな」と肌で感じました。
どうか、皆様無事に終えて国の故郷に帰れますようにと祈るばかりです。
ここまで来たら、自宅でテレビ観戦になるけれどしっかり応援しよう!
未曽有のオリンピックが始まる。
終わります!
コメント